オリンピック、世界選手権と並ぶ3大フィギュアスケ-トの大会がグランプリファイナルです。
グランプリシリ-ズで勝ち進んできた上位6名のみの戦いです。
2019年も熱い戦いで勝ち進んできた6名がイタリアのトリノで「ファイナル」を戦います。
2019フィギュアスケ-トグランプリファイナルの男子メンバ-が凄い
・ネイサン チェン(アメリカ)
アメリカユタ州ソルトレイクシティ出身。身長166㎝。昨2019シ-ズンGPファイナルと世界選手権で金メダルを獲得。GPファイナルではショ-トで2本の4回転ジャンプ、フリ-で4本入れた3種類の4回転に挑戦した。ジャンプのミスがあったものの1位で282.42点をマ-クした。世界選手権ではショ-ト、フリ-共に高難度ジャンプに挑戦をし、ノーミスで323.42点と世界最高得点を更新して優勝している。
・羽生結弦(日本)
宮城県仙台市泉区出身。身長172㎝。3年ぶりのグランプリファイナルに登場。初戦のカナダ大会では圧倒的な高得点で322.59点と世界最高得点で優勝をした。また日本大会でも4回転ル-プを見事に着氷させて305.05点という300点越えの得点で圧勝している。
・金 博洋(中国)
・アリエフ(ロシア)
・サマリン(ロシア)
・エイモズ(フランス)
豪華なメンバ-が揃っています。
2019フィギュアスケ-トグランプリファイナルの女子メンバ-も凄い
・ザキトワ(ロシア)
沿ヴォルガ連邦管区ウドムルト共和国イジェフスク出身。身長160㎝。世界選手権では237.50点で初優勝をし、これによりオリンピック、世界選手権、欧州選手権、グランプリファイナル、世界ジュニア選手権、ジュニアグランプリファイナルと全ての主要国際大会のタイトルを獲得している。
・紀平梨花(日本)
兵庫県西宮市出身。身長153㎝。アクセルを含む6種類の3回転ジャンプを飛ぶことが出来る選手。グランプリシリ-ズ1戦目のカナダ大会でショ-トを3回転アクセルで着氷させ、フリ-では3回転アクセルで着氷ミスがあったもののそれ以外はノ-ミスの演技とし230.33点で2位となっている。4回転ジャンプをグランプリファイナルで入れてくるのかどうかが注目されている。
・ブレイディ テネル(アメリカ)
・コストルナヤ(ロシア)
・トゥルソワ(ロシア)
・シェルバコア(ロシア)
女子もロシア勢が強いなか日本の紀平選手も出場を果たしています。
2019フィギュアスケ-トグランプリファイナルのテレビ放送局は?放送時間は?
2019年フィギュアスケ-トグランプリファイナルのテレビ放送局は、テレビ朝日系列で放送されます。
放送スケジュ-ルは
12月6日(金)夜8:00~(男子ショ-ト)
12月7日(土)夜7:54~(女子ショ-ト・男子フリ-)
12月8日(日)夜9:00~(女子フリ-・エキシビジョン)
と三夜連続放送になります。