2019年12月~2020年にかけて比較的暖冬状態だった為、インフルエンザの流行が例年より大きくない感じがしました。
しかしながら、2020年1月中頃からインフルエンザでの小学校の学級閉鎖などがやはり見られるようになりました。
基本的には、手洗いうがいと食生活をきっちりとすれば、なんとか感染を防げるようですが、やはりマスクをして自分の防御にしても周りに対しても配慮をするのがいい感じがします。
使い捨てマスクのおすすめ10選【花粉・ウイルス・PM2.5対策】はこれ!
では、実際選ぶとなるとどんなマスクがいいのでしょうか。
あまり高いのでは毎日交換していくとなると高くつきますので、まず高すぎないのがいいでしょう。
またできるだけ簡単に着けれるものの方がいいでしょう。
そのなかでおすすめとなるものを10個選んでみましたので、参考にして下さい。
10位 3層式不織布マスク(子供または女性用の小さめサイズ)
定番中の定番マスクでしかも3層式ですので機能面に優れています。
50枚入っていて2,000円程度ですので、毎日交換でも1か月以上持ちコスパにも優れています。
9位 不織布マスク 50枚入 (大人用普通サイズ)
輸入品というところもあって50枚入っていて1100円(参考価格)です。
8位 アレルキャッチャ-マスク(4層構造・子供用)
子供用で少し高めですが、4層構造となっていて頼もしい商品です。
7位 ニオイ・不衛生たんぱく質を水に変えるマスク(普通サイズ・3枚×10セット)
ちょっと高級品で、通常とは違うハイドロ銀チタンマスクです。
2019年ごろから出だした新しいタイプのマスクです。
6位 ユニチャ-ム 超快適マスク 息ムレクリアタイプ(黒色・普通サイズ5枚×80セット)
息ムレを逃してサラサラ感を持続させるマスクです。
耳が痛くなりにくく息も苦しくないタイプですから、非常に使いやすい超がつく快適マスクです。
また色も黒でオシャレ感抜群です。これを保存にも備えて大量セットとなっています。
5位 資生堂ナノブロックⅡウイルスカットマスク(フリ-サイズ50枚入)
あの化粧品メ-カ-資生堂のマスクです。
別に美容用ではなく、ナノブロックフィルタ-を内蔵したマスクです。
値段は少し高く7,150円(参考価格)ですが、フィット感も抜群とのこと。正直おすすめの一品です。
4位 ブラックマスク 黒 使い捨てタイプ 男女兼用 50枚セット
黒色のオシャレマスクですが、形状は一般的な形状、サイズの使い捨てタイプのマスクです。
4層構造式、活性炭フィルターで気になるニオイを吸着します。
その分少し高めですが、使い勝手は良さそうです。
3位 かぜ、花粉、ハウスダスト、PM2.5対策不織布マスク(普通サイズ7枚×10セット)
つけ心地にもこだわったものだから、フィット感もバッチリです。
息苦しくならない3D特殊立体構造で、こちらも70枚の大量セットで安心です。
2位 かぜ、花粉、ハウスダスト、PM2.5対策不織布マスク(小さめサイズ7枚×10セット)
3位のマスクの小さめサイズです。
つけ心地にもこだわったものだから、フィット感もバッチリです。
息苦しくならない3D特殊立体構造で、こちらも70枚の大量セットで安心です。
1位 高機能FSC-Fサージカルマスク(3枚入×3セット)繰り返し使用可
このマスクはウイルス、PM2.5、花粉までの99.7%以上の捕集効率がある高機能サ-ジカルマスクです。
実は使い捨てと言いながら、この商品だけは使い捨てではありません。
1枚につき10日使用可能とのこと。保存しておけば長期間使うことが出来ますので、ぜひとのことで紹介しました。
大人用と女性・子供用が3枚×3セット入っていますが金額はそこまで高くはありません。2,670円(参考価格)
まとめ
今回ランキングとしてご紹介してみましたが、いずれのマスクも性能は良く保存しておくにもいいかもしれません。
昨今の新型ウイルスやインフルエンザ、花粉となると一定の時期予防しておく必要がありますので、それだけの量が必要になります。
これを機会に大量を購入しておけば安心でしょう。