布マスクの受注先に関して、1社だけ「ユースビオ」という社名が発表されましたが、この会社について様々な疑惑が浮上してきました。
布マスクに関しては不良品が続出していることもあり、今後詳細に関して審議が問われるところです。
布マスクの受注元の1社「ユースビオ」が怪しい!
菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、公表していなかった1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。妊婦用マスクについては、変色や異物混入などが見つかり、配布を中断している。
菅氏の説明によると、これまでに妊婦用の布マスクは約50万枚配った。介護施設などに配った約2千万枚の布マスクの一部だという。
介護施設向けマスクを受注したのは、伊藤忠商事や興和、マツオカコーポレーション、ユースビオ、「横井定」の計5社で、横井定を除く4社が妊婦用マスクを納入。菅氏は「改めて確認を行い、ユースビオの納入分も妊婦用マスクに配布されていた。確認できたため、公表した」などと話した。
また、菅氏は品薄状態が続くマスクについて、「マスクの仕入れ価格が高騰する中でも、適正な価格での販売を促進する必要がある」と指摘。
新型コロナ対応の特別措置法には、緊急事態宣言中に、都道府県知事が必要な物品の売り渡しなどをメーカーなどに要請できる規定があり、菅氏は、「売り渡しの要請などを行うことについても都道府県と連携しながら検討していきたい」と述べた。
菅官房長官の記者会見の動画はこちら
※しばらくお待ち下さいがLIVE配信動画の為、長くてすいません。
引用元:テレビ東京NEWS
ネット上の意見はこちら
ユースビオって頑なに隠してた4社目ですか。
色々不思議ですな。
怪しすぎるデスな。— 【公式】TAKO (@iku4512) April 27, 2020
https://twitter.com/nojitarou/status/1254662841522466816
ここが国民の命を守る国家事業を請け負う日本政府肝入り企業本社か。 https://t.co/Y8Ho8xm9c6
— ono hiroshi (@hiroshimilano) April 27, 2020
4社目のアベノマスク納入業者 ユースビオ 。他は大企業なのになんで??地元でも聞いた事ないんだけど?
明らかにおかしい。 https://t.co/MCO8NehoIv— 午後の抹茶 (@xgQNDNu4y9) April 27, 2020